第2新卒者の就職・転職Navi > 転職を成功させる思考 > 第2新卒で1年以内に退職しても問題ない?
転職を成功させる思考第2新卒で1年以内に退職しても問題ない?
第2新卒は、3年以内に辞める人を指しますが、
1年以内に退職してしまうと、企業の評価が悪いのでは?
と不安視する人がいます。
これは、それほど気にしなくても大丈夫です。
退職をする理由、どうしてその企業を受けるのか?
という2点がしっかり話せれば
企業にもいい印象を与えることができます。
もう少し具体的にいうと、
退職する理由は、間違っても人間関係が・・
ということを口にしてはいけません。
よっぽど職場がひどい環境ではない限り、
やめておきましょう。
答え方としては、
『前職で経験できなかった○○が
御社では実現できると思います!』
と、あなたのやる気と情熱をアピールすると
いいでしょう。
更に、前職から学んだことをアピールしつつ
次の企業でどう活かせるかが話せると
企業へのアピールは満点です。
『前職で経験した○○が、御社で活かせると
思います!』
というアピールになります。
退職・・という負い目を持たずに
自分がその企業にどう貢献できるのか、
前職の経験をどう活かせるか
を企業にアピールしましょう。
年収UPの決め手は転職エージェント!
→ 第2新卒就職・転職Toppageへ